TOP > オーストラリア・大学留学の費用徹底ガイド【内訳から節約方法まで】

オーストラリア・大学留学の費用徹底ガイド【内訳から節約方法まで】COST FOR UNIVERSITY

オーストラリア・メルボルンでの大学留学の費用とは?

student

オーストラリアの大学留学は高額なため、留学を迷う人が多いです。そのような時はまず、予算や節約方法を調べましょう。特に節約のコツを知ると、費用は100万円単位で変わります。

こちらではオーストラリアのメルボルンで1年間大学留学をした場合の費用や、効果的な節約方法を解説します。最低限の費用で大学留学を実現したい人は、ぜひご覧ください。

メルボルン・大学留学の費用

メルボルンでの大学留学1年目の費用は、約400~835万円です。

出発前にかかる費用

学費 229.6~538.4万円
居住費(ホームステイ) ※1 26.7~33.5万円
渡航費(往復) 6~17万円
海外留学保険費 18.3~57.3万円
ビザ申請費 5万円
留学エージェント手数料 0~10万円
その他準備費 11.5~18万円

留学先でかかる費用

家賃・水光熱費(シェアルーム) ※2 44.1~58.5万円
生活費 42~72.6万円
娯楽費・雑費 14.4~24万円

合計 397.6~834.3万円


※1:朝・夜食事つきプランのホームステイを3ヶ月間
※2:シェアハウスでルームシェアを9ヶ月間



大学留学の出発前にかかる費用

学費

学費の内訳は以下の通りです。

授業料 225.6~532.8万円
出願料 0.4~0.8万円
OSHC費用 3.6~4.8万円 ※1
合計 229.6~538.4万円

※1:学生ビザ保持者には加入必須のオーストラリアの健康保険になります

授業料は学校や学部によって大きな差があり、文系は低く理系は高めです。特に医学部は年間500万円を超えるところがあります。また教材費や実習費などが別途かかります。

大学の前にファウンデーションコースや語学学校に通う人は、その費用も必要です。学費は学校によって異なります。

大学進学のプランや見積もりは、考慮すべき条件が多く複雑です。不安な人は、留学エージェントに相談してみましょう。




居住費

長期留学では生活に慣れるまでホームステイや学生寮を利用し、シェアハウスに移るのが一般的です。メルボルンで3ヶ月間ホームステイをした場合、費用は以下のようになります。

ホームステイ手配料 2~2.5万円
ホームステイ費用 23.4~29.4万円
空港出迎え費用 1.3~1.6万円
合計 26.7~33.5万円

メルボルンのホームステイの相場は、シドニーやブリスベンと並びある程度のまとまった予算が必要です。すぐにシェアハウスを探したい人は、ホステルやゲストハウスなどに滞在して物件を探します。予算を立てる際は、その期間の宿泊費を考慮しましょう。メルボルンのホステルのドミトリー(3人以上の相部屋)は、1泊15~35ドル(1,200~2,800円)ほどです。



渡航費(往復)

渡航時期や航空会社によって大きく異なります。
長期留学では、片道チケットで入国が可能です。その際は費用を半分ほどで見積もりましょう。



海外旅行保険費

学生ビザでの留学はOSHCへの加入義務がありますが、健康保険の適用範囲になる事と、キャッシュレスではありませんので、別途、日本の海外旅行保険にも入ると安心です。病気やケガだけでなく、渡航時や日常生活のトラブルなども補償してくれます。日本語対応もポイントです。

価格は会社やプランによって大きく異なります。比べる際は、価格比較サイトが便利です。



ビザ申請費

大学留学には学生ビザが必要で、費用は650ドル(※)です。
パスポートを申請する人は、5年用1.1万円、または10年用1.6万円(※)も予算に含めましょう。
また直近の既往歴や渡航歴によっては、健康診断やレントゲン検査が必要です。検査費用は2~2.5万円ほどです。

※2022年7月現在



留学エージェント手数料

留学エージェントの手数料は会社やサポート内容、志望校によって変わります。利用する際は、事前にサポート内容と費用を確認しましょう。大学留学では、主に以下のサポートが受けられます。

  • 出願手配
  • 学生ビザ申請サポート
  • 渡航後の現地生活サポート

多くのエージェントでは、学校の相談を無料で対応しています。エージェントを選ぶ際は実際に連絡をとり、対応の仕方などで判断するのもおすすめです。

弊社も無料で学校相談を承っております。メルボルンでの大学留学をご検討中の方は、ぜひお問い合わせください。



その他準備費用

現金に換金するための資金や、旅行用品・消耗品などの費用です。

  • 換金用現金:10~15万円
  • トラベルグッズや消耗品:1.5~3万円
  • 合計:11.5~18万円

オーストラリアはキャッシュレス社会なので、現金はほとんど使われません。数ヶ月以内に仕事を始めるのであれば、10~15万円ほど換金しておきましょう。

荷物を減らすため、消耗品は最初の数週間分のみを持っていきます。ただし現地で購入できないものは、多めに用意しましょう。



大学留学の留学先でかかる費用

家賃

メルボルンの家賃は、比較的高い価格帯にあります。特にCBD(市街地)の家賃は、郊外と比較すると高めです。

家賃には光熱費やインターネット代が含まれていることが多いですが、契約時に詳細を確認しましょう。また日本の敷金にあたるボンド(Bond)を払うこともあります。相場は家賃の2~4週間分です。


生活費

生活スタイルによって変わる分、工夫次第で大きな節約ができます。内訳は以下の通りです。

食費(ホームステイ時) 7.2~9万円
食費(ルームシェア時) 18~36万円
通信費 2.4~4.8万円
交通費 10.8~16.8万円
消耗品 3.6~6万円
合計 42~72.6万円

ホームステイ時の食費は、平日の昼のみを外食にする想定です。ルームシェア時の食費は、3食自炊を想定しています。

通信費はプリペイドSIMを購入する場合の価格で、1ヶ月(28日間)30ドルほどからのプランがあります。

交通費はICカードのmykiで、1週間の定期券を購入する場合の価格です。



娯楽費

娯楽の内容によりますが、1回3,000~5,000円で見積もるとよいでしょう。また旅行を計画している人は、その費用も含めてください。

大学留学費用を節約するポイント

大学留学では学費の節約が難しいです。そのぶん滞在方法や生活を工夫したり、渡航費や海外旅行保険費といった高額な買い物で節約をしましょう。


留学前の費用の節約ポイント

pros-cons

学費の節約ポイント

大学には割引や無料授業といったキャンペーンがありません。しかし同じ専攻でも大学やコースによって学費が異なるため、複数のオプションを比べることが大切です。

一方で大学進学までにかかる学費を節約することはできます。日本の高校を卒業する場合、ファウンデーションコースを1年受講してから大学の1年次へ進学します。一方で学校や学部によってはディプロマコースに通い、大学の2年次に編入できます。トータルの就学期間が1年ほど短くなるため、学費の大きな節約が可能です。

ディプロマコースは大学付属の専門学校などで受講できます。そのようなプランを検討する人は、留学エージェントに相談するのがおすすめです。



居住費の節約ポイント

ホームステイはシェアハウスよりも高額なため、生活に慣れたら早めにシェアに移るのがポイントです。

居住費は部屋の種類によって異なります。プライベート空間がなくても大丈夫という人は、相部屋がおすすめです。

食事のプランは、平日のお昼を自分で用意するのが一般的です。キッチンが使える場合は、お昼を自炊にして食費を節約しましょう。



渡航費の節約ポイント

メルボルン行きの航空券は、年末年始や日本の長期休みにあたる時期が高額で、6月や10月は低額です。渡航時期が調節できる人は、安い時期を選びましょう。

また格安航空や経由便を選ぶと費用が節約できます。チケット選びの際は、複数のオプションを確認しましょう。
キャンペーン割引や早割りを利用するのも効果的です。特にキャンペーンはいつも実施されているわけではないので、留学を決めたら早めに航空券探しを始めましょう。



海外留学保険費の節約ポイント

会社や商品によって、価格が大きく異なります。自分に必要な補償は何かを見極め、最低限の内容の商品を選びましょう。値段と補償内容を比べるには、保険の比較サイトが便利です。

また商品はオンラインで探しましょう。保険会社の窓口や空港のカウンターでは、オンラインよりも高額な商品しか選べません。

留学先での費用の節約ポイント

家賃

家賃の節約ポイント

家賃はCBDよりも郊外のほうが安いため、郊外の物件にも目を向けましょう。ただし利便性や交通費との兼ね合いが大切です。

部屋の種類でも家賃が異なり、一人部屋は高額で相部屋は低額です。一人部屋にはバスルームがついたマスタールームと、バスルームが共有のオウンルームがあり、後者の方が低額です。相部屋はツインよりドミトリーと人数が多いほど安く、リビングシェアが最も安い傾向にあります。



生活費の節約

生活費の節約ポイント

食費の節約が最も効果的です。外食メインと自炊メインでは、月に倍以上の差が出ます。工夫して3食自炊にできるようにしましょう。

交通費はmykiカードの利用で、オフピーク時に割引運賃が適用されます。通学や通勤の時間を調整してみましょう。頻繁に公共交通機関を使う場合は、定期券購入も検討してください。

また買うものによってお店を使い分けると、小さいながら節約効果があります。食材や洗剤などの消耗品はお店によって価格が異なるため、いくつかのお店をチェックしてみてください。

節約できないもの・しない方がいいものについて

留学費用の中には、節約しすぎると勉強の質や生活の快適さ・安全性を損なうものがあります。自分の中で譲れない条件を明確にし、必要なものにはお金をかけることが大切です。

学費

学費

学費が高いからといって、本当に行きたい学校や学部を諦めるのはもったいないです。学費以外の節約や奨学金の利用で、十分な資金を確保しましょう。



保険

海外旅行保険費

留学生活は、安全が確保されてこそ成り立ちます。大きな出費にはなりますが、海外旅行保険には必ず加入しましょう。

クレジット―カード付帯の海外旅行保険は、追加料金が発生しないものの補償内容が不十分です。一度は高額の医療費を支払ったり、補償内容の確認に時間がかかりすぐに治療を受けられなかったりします。

またOSHCも日本語での治療が受けられない、生活のトラブルに関しては補償が無いなど、万全の内容とは言えません。



room

居住費・家賃

居住費や家賃は、相部屋でお得になる傾向があります。

しかしプライベート空間がない生活になじめない人もいます。また大学留学は、勉強時間の確保が必要です。自分だけの空間や時間が欲しい人は、多少家賃が高くても一人部屋を選ぶのがよいでしょう。


food_sushi

その他の費用

自炊は大きな節約になりますが、時間がないときは外食やテイクアウトを上手に活用しましょう。大学生活は勉強や仕事で忙しいです。食事が用意できず食べないよりも、健康を保つ方が優先と言えます。

また娯楽費は、ある程度確保するのがおすすめです。友達と出かけたり旅行をしたり、海外生活ならではの楽しみを満喫してください。

メルボルン・大学留学のアルバイト事情

アルバイト

学生ビザでは就労が可能で、お給料で生活費を節約する人が多いです。特にメルボルンは、お給料が高いことで有名です。

しかし大学留学では勉強が忙しいため、予想よりも仕事の時間が確保できない可能性があります。勉強と仕事のバランスをとり、できる限りの節約を心がけましょう。

お給料を見積もる際は、以下の内容を参考にしてください。


学生ビザの就労条件

14日間で40時間の就労が可能です。また学校が休みの時は、就労時間の規制がなくなります。


メルボルンの就職事情

留学生が就職しやすい日系企業やレストランが多数あり、比較的仕事が見つかりやすいです。現地企業は高い英語力や職務経験が必要ですが、お給料が高い傾向にあります。大学留学では短時間で効率よく稼ぐことが大切なので、ぜひ現地企業にも挑戦してください。


所得税について

学生ビザで6か月間以上滞在する場合、 18,200ドルまで非課税(※)です。


お給料の相場

法律で定められた最低賃金は、時給21.38ドル(※)です。しかし日系企業やレストランでは最低賃金を守らないところがあり、そのような場所では時給が11ドルほどです。時給を11~20.33ドルとし、1日4時間×週3日×10か月働いた場合のお給料は、43~88万円になります。

※2022年7月現在

おすすめの学校

  • thumbnail

    Monash Universityモナーシュ・ユニバーシティ

    オーストラリアトップ8大学の一つである名門校。オーストラリア最大規模の160以上の学部を持ち、幅広く対応しています。特にビジネス・医療研究分野・エンジニア関係に強い大学です。

  • thumbnail

    RMIT Universityロイヤルメルボルン工科大学

    他の大学と比較して、より実践的なスキル取得を掲げている実践型大学として、デザイン・アート系、ビジネス、IT系等に強い大学です。州立職業訓練校のTAFEも併設しており、基礎からしっかり学ぶことが可能です。

  • Box Hill Institute

    Box Hill Instituteボックス・ヒル・インスティテュート

    こちらの大学は、州立専門学校であるTAFE(テイフ)で開講をされる学士号(Bachelor)を提供している学校となります。University型の大学よりも実践的な科目や、学費が半分程度節約できる点でも人気の高い学校といえます。

節約の工夫をし、メルボルンでの大学留学を実現しよう!

melbourne

メルボルンでの大学留学は、以下のように工夫すると100万円以上の節約が見込めます。

  • ホームステイの期間を短くする
  • シェアハウスは郊外の相部屋にする
  • 航空券が安い時期に渡航する
  • 自分に必要な補償が含まれ、かつ低額の海外旅行保険を探す
  • 自炊を心がけて食費を減らす
  • 交通費は割引運賃や定期券の利用で節約する
  • 勉強に差し支えが無い範囲で仕事をする

学費は節約が難しいですが、学校や学部を吟味したり、大学の前に通うファウンデーションコースや語学学校での費用を工夫したりして節約できます。実現にはしっかりとした情報収集や留学の計画が必要なため、留学エージェントへの相談がおすすめです。個人の状況に合わせ、最適な留学プランや見積もりを提供してくれます。

弊社でもファウンデーションコースや語学留学を含めた大学留学のサポートを承っております。メルボルンで大学留学をご検討中の方は、ぜひお問い合わせください。